ガレージハウスとは、ガレージと住宅が一体となった建物。
別名ビルトインガレージ、インナーガレージとも言われています。

エントランス

建物の奥に玄関を設けている為、雨の日は、雨に濡れずに鍵が開け閉めできます。

ガレージ

車やバイク好きだけでなく、雨に濡れずに車の乗り降りができるため、家事や育児の負担を軽減でき、今注目されています。ガレージからどこの部屋につなげるか動線計画がポイント!!

ガレージハウスの魅力

1.雨の日に車の乗り降りがラクになる
2.車が汚れにくい
3.防犯性が高い
4.+α (趣味)の楽しみ方ができる


スッキリしたシンプルなキッチン

扉付きの収納棚と腰壁付きのキッチンでキッチン道具を隠し、スッキリしたキッチンになります。
また、キッチンの腰壁を設けたことで白い空間に存在感が増します。

中庭によって、お部屋がさらに広く感じるLDK

中庭に室内と同じ高さのデッキを設けることで、中庭がつながり、中と外の境界を曖昧にして一続きの空間になっています。

中庭

2~3mの塀で外からの視線が気にせず、のびのび過ごせます。
パジャマのまま洗濯物も干せます◎中庭での過ごし方がより広がりますね!

リビング

中庭採光でお部屋がとても明るいです。
天井いっぱいのハイサッシ、ハイドアや床、壁、天井を白系を選択することでお部屋が広く見せることができます。

ウォークインクローゼット

子供の部屋

将来は2つのお部屋に仕切ることができるよう、扉を2つ設けてあります。家族のスタイルに合わせてお部屋も変化できるように、可変性を持たせたお部屋です。

▼インスタグラムのリンク
https://www.instagram.com/simplenote_nagoya_nakaku/

今までの常識を覆す家づくり
SIMPLE is not simple