家づくりを考えるとき、ベランダって自然とプランに入れてしまっていませんか?
キッチンやお風呂みたいに「家にあって当たり前」というように。でも、ちょっと待ってー!
そのベランダ、どのくらい使えていますか??

洗濯物を干す場所として作ったはずのベランダ。
だけど、2階にある場合、上り下りが面倒で結局部屋干しや乾燥機を使うことが増えたりしませんか?
また、南側に設けたベランダが道路に面していると、外からの視線が気になり、結局カーテンや雨戸を閉めっぱなしになっている…そんなお家もよく見かけます。

せっかくの空間が“使われない場所”になってしまっているのは勿体ない!!

そこで提案したいのが、「中庭」を取り入れる家づくりです。

中庭のある暮らし

同じように外とつながる空間でも、無駄にせず、多様な使い方ができるのが「中庭」です。
中庭はただの「空間」じゃありません!家の中にいながら外とつながり、
光や風、自然を感じられ、日常をちょっと特別なものに変えてくれます。

中庭でちょっと特別な毎日

外を見ると、季節の移ろいがすぐそこに。そんななにげない瞬間が、ちょっと贅沢に感じられます。

子供たちやペットがのびのび遊べるから、安心して見守ることができます。
外からの視線を気にせず窓を開け放てば、開放感たっぷりの気持ちいい空間が広がります。

休日は子供たちと水遊びをしたり、夜は夫婦で星を眺めながらお酒を飲んだり、、
ガーデンやヨガ、読書を楽しんだり、ただぼーっとするだけでも気持ちいい。

特別なことをしなくても、中庭があるだけで楽しい時間が増えていく。

シンプルでかっこいい外観は中庭が作っていた

中庭があると、窓を大きく開け放っても外からの視線を気にせず、開放的な空間を楽しめます。
自然光や風をたっぷり取り込みながら、プライバシーはしっかり確保できるので防犯面でも安心できます。
外に向けて大きな窓を作らなくても明るさを確保できるため、
外観はシンプルでかっこいいデザインがかなえらます。

「ベランダが当たり前」という固定観念を一度手放してみませんか?

今までの常識を覆す家づくり
SIMPLE is not simple